|
5年社会科「情報化した社会と私たちの生活」の学習のまとめとして、放送局の仕事を間近で見させてもらいました。アナウンサーの方から「早く、正確に、分かりやすく伝える」を大切にしておられることや、「限られた時間(秒単位)でいかに伝えるか」を工夫しておられること等を教えてもらいました。そして、ラジオの生放送で「白萩西部小学校校歌」を大きな声で歌い、県内に放送されました。 また、普段入ることのできないスタジオ内を見学したり、合成画像を作り出す「クロマキー」や「20秒原稿読み」を体験させてもらったりしました。子供たちは、「これからニュースの見方が変わりそう!」「ラジオも聞いてみたい!」等、生活に生かしていきたい気持ちを高めています。 丁寧に案内してくださった桝谷さんを始め、KNBのみなさん、ありがとうございました。
|
|
|